最近のエントリー
カテゴリ
お知らせ
MIKAJIブログ
< そうだ ブログを書こう | 一覧へ戻る | お天気 >
猫背の悪循環
	こんにちは
	インスタグラムを見て頂いた方には伝わっているかと思いますが、「猫背とは?」といったことを書いていきます!
	わからない言葉がありましたら気軽にコメントしてください
	僕は街を歩いていて姿勢がきれいな人を見かけると「カッコいい!」と思います
	きれいな姿勢って憧れますよね
	よし自分も!と思ってもその場だけでなかなか保てない方が多いのではないでしょうか
貴方はどうですか?
	猫背は身体の悪循環によって起こるものなので意識だけで治すのは難しいものです
猫背の悪循環とは?
1、姿勢を伸ばすと疲れるから丸くなる
2、丸い姿勢が続くと体幹の筋肉が弱くなる
3、体幹の筋肉が弱いから姿勢を伸ばしていられない
4、伸ばしていられないから丸くなる…
	 ※こんな感じ
※こんな感じ
	簡単ではありますがこうして悪循環は回ります
このループを抜け出すには体幹の筋肉を鍛えたり、疲れをとったりといった方法が必要になります。
骨盤を治す…そんな方法も… あります!
	長く書いても読み切れないし、
	書ききれないのでまた別のブログで書いていきたいと思いますが、その際はぜひ読んでください!
	猫背でいると見た目だけではなくメンタル面にも悪影響が出てしまい、
	日々がどんどんつまらないものになってストレスが溜まっていくので、
	背筋をきれいにして日々を気持ちのいいものに変えていきましょう!
	インスタグラムでも身体のことやブログの更新を伝えていきますのでチェックしていただけたら嬉しいです
	最後まで読んでいただきましてありがとうございます
投稿者 山田
	
	インスタグラム→mikaji3366   フォロー宜しくお願いします!
	
	 
(身鍛冶整骨院) 2018年5月 9日 18:13
< そうだ ブログを書こう | 一覧へ戻る | お天気 >
 










